ああ・・・先行予約(笑)
2005年 12月 10日
鹿鳴館+CFYツアーの鹿鳴館無事GET>Tさんありがとう!!
今回はまだ鹿鳴館余裕ありますね~~
でも・・・あの・・・最前列よりも前の席ができるって・・・あの・・・(笑)
人猫は、母がGET!!10分でつながったのにもかかわらず2FのS席でした。
微妙だな~~・・・市民会館の2階。クラウディアの時にチェックしてこよう。
間奏曲始まりましたね~
某奥方様より、キャスティングは聞いていたのですが・・・
うわ!!!!アンサンブルに阿川さんいるよ・・・
そして・・・白塗りの柳瀬さん・・・なかなか好評なようで。
ああ・・・やっぱり観劇予定に入れておけばよかったな・・・ということでチケットみにいったらあら・・あるじゃない
会社休みの日に・・・と思ってみたら・・・
ソワレ見たら新幹線最終間に合いませんから!!
オンデーィーヌも長かったけど・・・間奏曲も長いですね~~3時間・・・
鹿鳴館・・・いったいどうなるんだろう・・・・
ソワレ観て日帰りは無理だなこりゃ・・・
うう~~ん・・・でも観たいな~~
ストレートプレイ結構好きなんです・・・
そして初日なんだか客席も豪華だった見たいですね。(笑)ここを訪れて・・・びっくり
ステージより楽しかった・・いやこわかったみたいで・・・それはそれで観てみたかったです。
ミュージカルも大好きですが、ストレートプレイも大好きで、でも仙台でやるときはどうしても県民のような大きいホールでやるので、俳優さんの息使いまで聞こえてこない(だって3Fなんて本当に豆粒)こともあるし、またステージが演劇用ではないので、どうしても死角ができてしまったりするんです。
ハムレットもね~~とっても良かったんだけど・・・
ステージに泣かされました・・・
AOLで自由劇場に初めていったときは感動しました。
あんな贅沢な空間の劇場はないですよ本当に。
あそこまで、夢をみさせてくれる空間は・・・・はあ・・・・あそこに住みたいわ私。
鹿鳴館強行スケジュール組んだのはあの贅沢空間のせいですきっと(笑)
でも・・母曰く・・・「日下さんはね~3Fでみていても迫力あったわよ~~もっと近くで見たかった」
そうですか・・・そうですか・・・やっぱり役者の存在感ですか・・・
それはあるだろうな~~異国のときも日下さんすごかったもん・・・存在感。
柳瀬さん幽霊・・・すごく見たいです
今回はまだ鹿鳴館余裕ありますね~~
でも・・・あの・・・最前列よりも前の席ができるって・・・あの・・・(笑)
人猫は、母がGET!!10分でつながったのにもかかわらず2FのS席でした。
微妙だな~~・・・市民会館の2階。クラウディアの時にチェックしてこよう。
間奏曲始まりましたね~
某奥方様より、キャスティングは聞いていたのですが・・・
うわ!!!!アンサンブルに阿川さんいるよ・・・
そして・・・白塗りの柳瀬さん・・・なかなか好評なようで。
ああ・・・やっぱり観劇予定に入れておけばよかったな・・・ということでチケットみにいったらあら・・あるじゃない
会社休みの日に・・・と思ってみたら・・・
ソワレ見たら新幹線最終間に合いませんから!!
オンデーィーヌも長かったけど・・・間奏曲も長いですね~~3時間・・・
鹿鳴館・・・いったいどうなるんだろう・・・・
ソワレ観て日帰りは無理だなこりゃ・・・
うう~~ん・・・でも観たいな~~
ストレートプレイ結構好きなんです・・・
そして初日なんだか客席も豪華だった見たいですね。(笑)ここを訪れて・・・びっくり
ステージより楽しかった・・いやこわかったみたいで・・・それはそれで観てみたかったです。
ミュージカルも大好きですが、ストレートプレイも大好きで、でも仙台でやるときはどうしても県民のような大きいホールでやるので、俳優さんの息使いまで聞こえてこない(だって3Fなんて本当に豆粒)こともあるし、またステージが演劇用ではないので、どうしても死角ができてしまったりするんです。
ハムレットもね~~とっても良かったんだけど・・・
ステージに泣かされました・・・
AOLで自由劇場に初めていったときは感動しました。
あんな贅沢な空間の劇場はないですよ本当に。
あそこまで、夢をみさせてくれる空間は・・・・はあ・・・・あそこに住みたいわ私。
鹿鳴館強行スケジュール組んだのはあの贅沢空間のせいですきっと(笑)
でも・・母曰く・・・「日下さんはね~3Fでみていても迫力あったわよ~~もっと近くで見たかった」
そうですか・・・そうですか・・・やっぱり役者の存在感ですか・・・
それはあるだろうな~~異国のときも日下さんすごかったもん・・・存在感。
柳瀬さん幽霊・・・すごく見たいです
■
[PR]
by haitaka3
| 2005-12-10 17:25
| 四季つれづれ